2018年05月31日
子どもと遊ぶのがちょっと苦手、と言うパパに朗報です
明日から6月
で、6月と言えば
スマイルキッズの誕生祭
今年で13周年を迎えます
これもひとえに皆様のご支援のおかげです
ありがとうございます
13周年記念の今年の目玉イベントは
「ゆきちゃんと遊ぼう!」です
子どもたちと遊びたいけど、
何して遊べばいいのかよくわかんないというパパに、
すぐにできる遊びを
男性保育士ゆきちゃんから伝授してもらおう
という企画です
とは言っても堅苦しいものでは全然ありません
要はパパとこどもで一緒に楽しく遊びましょ
というお話(笑)
ママも一緒に来てもらって応援してもらっていてもいいですし、
その間ママの自由時間にしてもらうってのもいいかもしれませんね
お申し込みはお電話0972-22-1525
またはこちらへのコメントかメッセージでお願いします
*予定がわからないなと言う方は当日飛び込みでもOKです
お気軽にご参加ください
日時 6月17日(日) 午前10時~午前11時30分
場所 東地区公民館 2階 佐伯市蟹田7-10
対象年齢 未就学児(乳児も可)
料金 無料
持ち物等 タオル、水筒持参のうえ動きやすい恰好でお越しください
ところで、ゆきちゃんって誰??
という方はこちらのプロフィールでご紹介
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
本名 川野 幸伸(ゆきちゃん)
1985年延岡市出身、延岡市在住
延岡市内の法人立保育園に勤務する男性保育士
低賃金であることや、保育現場ではまだまだ少数派であるなかで、
悩みながら保育に取り組んでいた時に、
あるきっかけで市内の男性保育士が集まって「延岡男星保育士団」を結成。
情報交換やスキルアップに努める。
そのスキルを職場の外でも発揮しようと子育て支援活動を開始。
親子の触れ合いイベント「papaパーク」を開催。
特に父親と子どもたちが楽しく遊べる機会の提供を目的としており、
毎回多数の親子が参加するイベントに育て、
今では生きがいやりがいを持って日々の保育に取り組んでいる。
現在保育士歴は9年めとなるバリバリの現役保育士!
☆延岡男星保育士団実績☆
平成29年度よみうり子育て応援団大賞 奨励賞受賞
で、6月と言えば
スマイルキッズの誕生祭

今年で13周年を迎えます
これもひとえに皆様のご支援のおかげです

ありがとうございます

13周年記念の今年の目玉イベントは
「ゆきちゃんと遊ぼう!」です
子どもたちと遊びたいけど、
何して遊べばいいのかよくわかんないというパパに、
すぐにできる遊びを
男性保育士ゆきちゃんから伝授してもらおう
という企画です

とは言っても堅苦しいものでは全然ありません

要はパパとこどもで一緒に楽しく遊びましょ
というお話(笑)
ママも一緒に来てもらって応援してもらっていてもいいですし、
その間ママの自由時間にしてもらうってのもいいかもしれませんね
お申し込みはお電話0972-22-1525
またはこちらへのコメントかメッセージでお願いします
*予定がわからないなと言う方は当日飛び込みでもOKです
お気軽にご参加ください
日時 6月17日(日) 午前10時~午前11時30分
場所 東地区公民館 2階 佐伯市蟹田7-10
対象年齢 未就学児(乳児も可)
料金 無料
持ち物等 タオル、水筒持参のうえ動きやすい恰好でお越しください
ところで、ゆきちゃんって誰??
という方はこちらのプロフィールでご紹介
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
本名 川野 幸伸(ゆきちゃん)
1985年延岡市出身、延岡市在住
延岡市内の法人立保育園に勤務する男性保育士
低賃金であることや、保育現場ではまだまだ少数派であるなかで、
悩みながら保育に取り組んでいた時に、
あるきっかけで市内の男性保育士が集まって「延岡男星保育士団」を結成。
情報交換やスキルアップに努める。
そのスキルを職場の外でも発揮しようと子育て支援活動を開始。
親子の触れ合いイベント「papaパーク」を開催。
特に父親と子どもたちが楽しく遊べる機会の提供を目的としており、
毎回多数の親子が参加するイベントに育て、
今では生きがいやりがいを持って日々の保育に取り組んでいる。
現在保育士歴は9年めとなるバリバリの現役保育士!
☆延岡男星保育士団実績☆
平成29年度よみうり子育て応援団大賞 奨励賞受賞